どこに行ってもマスク、玉原スキー場でもマスク・・・

玉原高原スキー場
令和2年1月30日(木)晴れ
本日は玉原高原スキー場にてソリ遊びです^^
えっ?スキーは滑らないのか?って?
滑りません(^^;)
大人3人で、子供も孫も連れずにソリ遊びですよ(^^;)
今日のメンバー、E子さんが昨年お孫さんと来た時に
チューブ滑りにハマったと言う事で、それをまたやりたいと誘われました。
そこへ、いつも一緒に登山をしているWさんも飛び入り参加となりました。
Wさんは雪山へ行った時にヒップソリが出来るようになる為の練習という事です。
とは言え、丸1日キッズゲレンデでは遊んでいられないので
午後スタートで半日券900円購入

チケット購入時にスタッフより
「今日は外国人の団体が来ていて、かれこれ1時間以上滑っていますが・・・
まだ帰る様子がないんですよね・・・」と
えっ、外国人ってどこの国?
わからないままスノーエスカレーターに乗る

周りに沢山いる旅行者達から聞こえてくる声は中国語
そういう事ね・・・
あれ、E子さんも、Wさんも、ちゃんとマスク持参してるんじゃんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
持ってこないの私だけ~Σ(ω |||)
スタッフさんもちゃんとマスクしてるのね~

スタッフさんが勢いをつけて押してくれます。
まずはE子さんスタート!

次は私

お~!なかなか楽しいですよ~\(^o^)/

E子さんが今度は自転車タイプのソリに挑戦する

私は後ろからヒップソリ

Wさんがラストにもう1本、チューブで滑ろう!と
張り切ってうつ伏せでトライした!
その後続いて私が滑ると、何やら赤い物が落ちていた・・・
Wさんのメガネだった・・・Σ(ω |||)

うつ伏せで滑った事が間違いだったようだ・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
私とE子さんも、うつ伏せで滑ったらスリルあるからやろうよ~と
誘われたが、やらなくて良かった(@゚Д゚)@。Д。)
Wさんは視界不良のまま移動(^^;)
山じゃないから、ゲレンデだし、転んでも雪だから大丈夫!と言われ
誘われるままに着いて行く


キッズゲレンデは賑わっていたが
スキーゲレンデは空いていた
スキー客ではないが、ゲレンデの端っこを歩きたいので
一応スタッフに許可を頂いて歩いた。

さあ!Wさん!ヒップソリの練習だよ!

あれ・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
逆さになってるけど~
鹿俣山の山頂には行きませんでしたが
まあまあ上の方まで歩いて行って
ひたすら滑りまくりました^^

帰りに「なめこセンター」で無料の「なめこ汁」を頂く
玉原の帰りはほとんどと言っていいほど立ち寄る
そして格安の野菜を購入して帰宅しました。
スポンサーサイト
コメント