ミニロックガーデン作り

随分と昔はきちんと手入れをし、綺麗だった花壇も
今はこのような雑草状態・・・

ここをなんとかしようと思い立ち
山野草コーナーを作る事にした。
とは言え、なるべくお金はかけたくないので
また、庭を物色
この、埋まっている石と、軽石は使えそうだ。

でも、まだ足りないので、この雑草だらけになっている場所の石も使おう。

石をひっくり返すと、ナメクジやら、ムカデやら、ダンゴムシがウヨウヨ出てきますヽ(*>□<*)ノ
それでも、なんとかめげずに運びだします。

今日、近所の「I 田種苗」さんから仕入れてきた山野草。
ちょっとビックリしました。
えっ!?レンゲショウマって売ってるんだ
あれ?ショウジョウバカマも!?
そして、まさかのシュンラン・・・えっ!?絶滅危惧種ですよね?
かなり衝撃を受けましたが、あとは雪割草とクレマチスを購入。

日本翁草育成所から頂いてきたオキナグサも追加

シュンラン

ショウジョウバカマ

雪割草

レンゲショウマはまだ葉のみです。

クレマチス

2時間ほどかけまして完成しました。

ちょうど、半日陰で少しは日差しが入る程度の場所で
まあまあ、いい感じではないかと自分では満足しています(*^_^*)
石や土運びで、久々に腰が痛いですが、また楽しみが増えました^^
片手でどうやって猫車を押すのか不思議でしょうが
慣れですかね~
後は、気合いです(笑)
スポンサーサイト
コメント
No title
少しづつ広げて、たくさんの種類を増やして・・・
お庭も広いようですし、楽しいですよ。
2017-04-13 20:19 おひさん URL 編集
Re: No title
そうですね~
段々増えたらいいですよね^^
まだまだ庭は開拓しなくては(^^;)
2017-04-13 21:27 よつこ URL 編集