やさい王国昭和村河岸段丘ハーフマラソン大会のお知らせ
今年で第3回を迎える、やさい王国昭和村「河岸段丘ハーフマラソン大会」のお知らせです。
どのような大会かと申しますと、下記の通りです。
赤城山の裾野に広がる赤城高原を走る大会です。谷川岳や武尊山を始めとする、群馬県を代表する山々の残雪を眺めながら、のどかな畑のなかを走るコースとなっています。地元団体の太鼓演奏やコーラスでランナーを元気づける応援があるほか、沿道では地元保育園の園児が声援を送ります。会場では、昭和村特産の野菜や果物のふるまいブースが設けられ、味覚でも楽しむことができます。河岸段丘という起伏の激しい土地なので、レースは少し辛いかもしれませんが、自然豊かな昭和村の魅力を存分に味わうことのできるマラソン大会です。(前回大会時の公式HPから引用)
参加賞として野菜の詰め合わせや、オリジナルタオルが貰えるそうです^^
身内が実行員会のメンバーでして、毎年宣伝を頼まれているものですから
今年こそはと、私もとうとうエントリーしました\(^o^)/
登山ならば10kmくらいは歩けるものの、走るとなると自信がないので
主人とペアで2kmに参加します!
天気が良ければ、本当に眺めの良いコースですので是非是非沢山のご参加をお待ちしております^^

公式ホームページ、エントリーはこちらをクリック
昭和村ホームページはこちらをクリック
どのような大会かと申しますと、下記の通りです。
赤城山の裾野に広がる赤城高原を走る大会です。谷川岳や武尊山を始めとする、群馬県を代表する山々の残雪を眺めながら、のどかな畑のなかを走るコースとなっています。地元団体の太鼓演奏やコーラスでランナーを元気づける応援があるほか、沿道では地元保育園の園児が声援を送ります。会場では、昭和村特産の野菜や果物のふるまいブースが設けられ、味覚でも楽しむことができます。河岸段丘という起伏の激しい土地なので、レースは少し辛いかもしれませんが、自然豊かな昭和村の魅力を存分に味わうことのできるマラソン大会です。(前回大会時の公式HPから引用)
参加賞として野菜の詰め合わせや、オリジナルタオルが貰えるそうです^^
身内が実行員会のメンバーでして、毎年宣伝を頼まれているものですから
今年こそはと、私もとうとうエントリーしました\(^o^)/
登山ならば10kmくらいは歩けるものの、走るとなると自信がないので
主人とペアで2kmに参加します!
天気が良ければ、本当に眺めの良いコースですので是非是非沢山のご参加をお待ちしております^^

公式ホームページ、エントリーはこちらをクリック
昭和村ホームページはこちらをクリック
スポンサーサイト
コメント
あけましておめでとうございます
シモバシラの氷の花 次回の楽しみに取っておきます
身体に良いのか悪いのか分かりませんが山登ったり平地走ったりして身体を虐めています(煙草吸わない、酒飲まない、山登ってる、マラソンしてる…… 会社では変人扱い方ですけどね!)
自然いっぱいの絶景コースですね~でもその頃は山登りが忙しくなってるような気がします
これからも山の情報宜しくお願いしますm(__)m
2017-01-02 21:20 prunner URL 編集
Re: あけましておめでとうございます
変人でもいいんですよ^^
自分が楽しければ^^
私も昨年は山が忙しすぎてマラソン参加しませんでしたが
1度くらいは参加してみようかと気軽な気持ちでエントリーしてみました。
また色々情報交換の方よろしくお願いいたします。
2017-01-02 22:04 よつこ URL 編集